
管理人


バカリズムのドラマ
25年の夏。最近バカリズムのドラマにはまっています。ネフリで見た架空OL日記から入り、日テレのホットスポットをリアタイ視聴し、ブラッシュアップライフ、殺意の道程をたどりました。昨日、殺意の道程を見終わりました。静かながらユーモアがある会話劇...

この週末は
図書館で配管設備に関する書籍を借りた。住宅リフォームや帰郷後の小商いに関しての知識を深めるためだ。全然知識がなかったので、図書館で「配管」というキーワードで引っかかった書籍をまとめて借りる。初学者向けの本を読みおおざっぱに全体の概要を把握。...

Stable Diffusion
めちゃくちゃ久しぶりに更新。生成AIを本格的に触る必要が出てきたので、自分のPCにインストール。Pythonとかgitとか環境作るの面倒ください。下記のサイトを参照して構築した。
NFTもそうだけど、50近くにもなって新しいこ...

いつか見つけてくれるかな
最近出会った人とこのドメインのメールアドレスを交換しました。このサイト、見つけてくれるかな。誰も見ない、自分だけのブログ。

ネガティブケイパビリティ
役員が紹介してくれた言葉、ネガティブケイパビリティ。こちらに詳細が紹介されているが、19世紀の詩人が発表した言葉らしい。すごくざっくりいうと、「分からないものを分からないまま、宙ぶらりんにして、耐え抜く能力」ということ(flyer参照)。こ...

確定申告からの納税証明書取得Tips
確定申告書を提出するために税務署を訪れた。提出だけなら、郵送、e-Taxで出来ることは知っているのだが、納税証明書を取得する必要があり窓口に行った。前年分の納税証明書は、確定申告書提出と同時であれば、提出時に窓口ですぐに発行してくれるのは裏...

平家物語 暗唱用(ルビつき)
子供の暗唱用でお困りの方はどうぞ。一番有名な部分はこちらからダウンロードしてください。
遠くの異朝(いちょう)をとぶらへば、秦(しん)の趙(ちょう)高(こう)、漢(かん)の王莽(おうもう)、梁(りょう)の朱忌(しゅうい)、唐(とう)の禄山...

メッセージの暗渠化
LINEとかでグループメッセージのやり取りをしていると、自分だけ外したグループが出来ているんじゃないかと不安になるときってありませんか?私はよく感じます。特に年齢が離れているとそういうことが起きるんだろうなと。会社でも同様にTeamsでやり...

アルゴリズムとハーバード大学CS50
後で記事は充実させますが、最近コンピューターサイエンスとかアルゴリズム、C言語を掘り下げ始めています。その中で見つけたいいページをブックマークしていきます。
最近子供がスクラッチを使ったプログラミングに夢中になっていま...